「ハイヒール、履こうかな」

「…は?」

ポツリと呟いたひと言は、案外衝撃が大きかったらしい。
口に咥えていた金やんのタバコは火がついてなかったから良かったものの、見事胸元の白衣に当ってから床に落ちた。

「落ちたよ?」

「あ、あぁ…ありがとさん。って突然なんだ?」

埃を払うよう数回はたいてから口に咥えるのかと思ったけど、それを指に挟んだまま尋ねてくる。

「なんだって…何が?」

「今、ハイヒールがどうのって言わなかったか?」

「言った」

あっさり肯定してから、コーヒーを飲む。





「……」
「……」

暫く、沈黙が続き…それから金やんが苦笑しながら、座っていたあたしの頭を撫でた。

「…これ以上、俺の寿命を縮めなさんな」

「は???」

「お前さん、ヒールのない靴で、どれだけ躓いてると思う」

「…そこそこ?」

「そこそこ、なんて可愛いもんじゃないぞ。1日最低1回、多い時は数回躓いてるだろう」



――― そんなに、躓いてる、かな



金やんの言葉を即否定出来ないくらいには、自分の足元がおぼつかないことは理解している。
…悔しいけれども。

「俺を安心させると思って、ヒールは諦めてくれ」

え〜〜〜〜

「じゃなきゃ、せめて俺の前でだけにしてくれや」

風を遮ってタバコに火をつけた金やんの前に立って、頬を膨らませて睨む。

「なんで金やんの前ならいいのさ」

「ばーか、そんなの簡単だろう」

タバコの煙を、ふぅ〜っと外に流してから、タバコを持っていない方の手が腰に回され、力強く抱き寄せられた。

「…お前さんが転びそうになったら、すぐ支えてやれるから、だ」

「なっ、な、なるほ…ど」

抱き寄せられて密着している体勢が妙に恥ずかしくて、膨らんでいた頬は一気にしぼみ、その代わり熱が押し寄せる。
離れようと金やんの身体を押し返すべく手をついたが、しっかり抱えてタバコを吸ってる先生の手は緩むことがない。

「ちょっ、金やん!?」

「ん〜?」

「これっ!手!」

「離すとお前さん、まーた転ぶだろ」

「転ばないもん!!」

「そーかそーか」

「うんっ!!」

力いっぱい頷くと、金やんは何だか楽しそうに笑いながら、手を緩めてくれた。
少し離れて、高鳴る鼓動を落ち着かせようと深呼吸を繰り返す。
それからチラリと金やんへ視線を戻すと、何事もなかったかのように窓辺に寄りかかってタバコをふかしている。



――― あぁ、そうか…

ハイヒールで足元がふらつくんじゃない。
あたしがよろけるのは…金やんのせいだ。




…先生の背が高いのが悪い

「何か言ったか〜」

「なーんにも!」

金やんの顔が見たくて、視線を上にすると…どうしても思いっきり首を上にしなきゃいけない。
だからバランスが崩れちゃうんだ。

「やっぱり、ハイヒール履こう」

「…懲りないな、お前さんも」





BACK



身長差を埋めるには、身長を削ってもらう…なんてことは出来ないので、背の低い人が大きくなるしかありません。
んで、女性としては高いヒールの靴を履くってことになりますが、それもまぁ…慣れていないと難しいよねって話でした。
(さっぱり意味がわかりません(笑))
結婚式とかになると足元楽しいですよ〜?
男性とのバランスを合わせる為、すんげぇ厚底靴履くんです(笑)
ちなみに私も履きました、えーとぉ?15センチくらいかな?(もう少し低かったか?)
全体的に高さがあるので、すぐに歩くのに慣れてスタスタ式場を歩いていましたけどね。
でも、その代わりピンヒールみたいなのは履けません…ってか、そういう形の靴自体アウトです。
足が痛くて歩けません…私にオシャレってのは、無縁みたいです。
なんか、こー隙あらばなんかしそうな金やんの手綱を握ってるのが面倒になりそうな気がしてピンチです(笑)